柳井市立柳東小学校

Description of one's Impressions

2005


[出場選手の感想文]


■柳井市立柳東小学校
スナッグゴルフに出会って    監督:神田 芳伸

 スナッグゴルフに出会って早4年。初めてランチャーを手にしてボールを打ったとき、わくわく・ドキドキしたことを今でもはっきり覚えています。

 この度は第3回の全国大会に出場するに当たって、山口県からの参加を応援していただき、関係者の皆様、本当にありがとうございました。チーム数も増えレベルも数段上がっていることに驚きを感じました。藍ちゃんブームに乗って、女の子6人チームで旋風を巻き起こそうと思いましたが、満足のいける結果が残せなかったことが非常に残念です。来年に向けて、クラブチームの人数も増やし、今から練習をしていきたいです。

 また、隣の広島県がとても盛んに活動をされているので、これからは連絡を取り合いながら交流を深めていきたいです。スナッグゴルフを通して、これからもたくさんの人と出会えることをとても楽しみにしています。

 スナッグゴルフが、たんぽぽのわたぼうしのごとくふわふわと風に吹かれて飛んでいき、全国各地へ広まっていくよう微力ながら頑張っていきたいです。



■柳井市立柳東小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して    4年:神田 瑞希

 7月2日、いよいよ待ちに待ったスナッグゴルフの全国大会です。私は、とてもきんちょうしていました。はじめのホールはきんちょうしすぎて思いどおりの方向へいきませんでした。次のホールはきんちょうもおさまり、ようやく思いどおりにいきました。同じグループの女の子はとても上手でした。終わったとき、成績板を見ると37でした。もう少し力が出せたのではないかと思いました。でも、キャプテンとしてとてもいい経験ができました。

 来年は、私たちが出られない分、下級生たちにがんばってもらいたいと思います。小学校生活で一番楽しくて、くやしい3日間でした。



■柳井市立柳東小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して    4年:松宮 れみ

 全国大会に出場することになって、毎日ドキドキしていました。練習でも、少しでも上手になるように一生懸命練習にはげみました。

 いよいよ本番がやってきました。まわりの人はみんな上手そうで、不安でいっぱいでした。第1ホール、きんちょうのあまりボールに全然当たりませんでした。でも、そこから開き直って何とかパーをセーブしました。結果はイーグルがあったりとても満足しています。また、このような大会があったら全力でプレーしていきたいです。



■柳井市立柳東小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して    4年:槇本 紫音

 まわりの人がみんな上手なのにびっくりしました。とくに、優勝した沖なわのチームはすごいなあと思いました。私は、練習どおりのことができずに、たくさんたたいてしまいました。でも、会場がとてもきれいで、とても楽しかったです。大会に出場できてうれしかったです。

 また来年も、柳東小学校が出場できたらいいです。みなさん、どうもありがとうございました。



■柳井市立柳東小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して    4年:松田 恵子

 私たちがとまった研修センターは、学生が勉強しにくるところだそうです。前の日はドキドキしてなかなかねむれませんでした。

 当日、スナッグゴルフ大会に出てとてもきんちょうしました。結果は残念だったけど、みんな一生けん命やったからよかったです。私は4年生なので来年は出られませんが、これからもスナッグゴルフを続けて、もっともっと上手になろうと思います。



■柳井市立柳東小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して    4年:川井 怜美香

 研修センターはとてもきれいでした。夜ごはんの時、スナッグゴルフを作った人に出会いサインをもらいました。

 大会の日は、すごくドキドキしました。でも、楽しくがんばろうと思いました。プレー中は一打一打を大切にしようと思っても、なかなか思うようにいきませんでした。まわりの人はみんな上手でした。

 私は、これからはいくらきんちょうしても「がんばらないと!」と強く思いました。たくさんの人と友達になれてよかったです。この大会でのできごとは、きっと忘れません。



■柳井市立柳東小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して    4年:大町 有実

 会場に着いてみんなで練習を始めました。すぶりや打ちっ放しをしました。緑がきれいでとても気持ちよかったです。私たちは、他のチームに負けないようしっかり練習をしました。練習の途中でインタビューを受けに行きました。声をいつもより大きくしました。 そして、本番。みんながんばったけど、目標の成績は残せませんでした。また来年も柳東小学校が出場して、私たちよりいい成績を残してもらいたいです。


感想文