Description of one's Impressions
2009
[出場選手の感想文]
■赤磐市立軽部小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して 監督:南惠介
県大会の時に思うようにスコアが縮まらず悔しい思いをした子たちが、全国の舞台で多くの友だちと腕を競い合うことを夢見て日々練習に励みました。
当日、その成果を発揮し子どもたちは驚くべきスコアを出しました。それだけでなく、失敗しても気持ちを取り直して頑張っている姿は、見ていた私の胸をうちました。
また、全国から集まった子どもたちや保護者の方々のマナーの良さにも驚かされました。どの子にも「ナイスショット」と声をかけて下さる保護者の皆さんに、本校の子どもたちがどれほど勇気をいただいたことか。
最終日には、キッズエスコートでプロの方と手をつないで入場するという得難い体験もさせていただくことができました。
ゴルフにほとんど興味の無かった私ですが、この対抗戦を通してゴルフの素晴らしさを感じ、一度クラブを持ってみようと思いました
■赤磐市立軽部小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して 4年:岩藤和暉
大会に参加して一番嬉しかったことは、自己ベストが出せたことです。 対抗戦の順位は十九位でした。でもチームのみんなが全力を出せたのでよかったと思います。 そして、茨城のとってもきれいなゴルフ場で試合ができたことも心に残りました。 対抗戦に参加して、これからもスナッグゴルフを続けていこうと思いました。
■赤磐市立軽部小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して 4年:片山良介
スナッグゴルフ対抗戦では、みんなが力を合わせてがんばっていたことが一番心に残っています。 ぼくたちは全員のスコアを合わせて百七十五。十九位でした。でも結果よりもみんなで頑張ったことや、十以上も県大会よりスコアが縮まっていたことの方がとても嬉しかったです。 最初は緊張していましたが、友達もできてだんだん緊張もとけてきました。 来年参加する下級生の人にもがんばって欲しいと思います。
■赤磐市立軽部小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して 4年:栗正澪
スナッグゴルフ、いよいよ本番だ。この日を楽しみにどれだけ練習したか。全国へ共に行くチームの仲間と励まし合いながら練習した成果をこの対抗戦で発揮したい。
「よっし四打。」
始めは良かったのに、五ホール目,プレー中不幸中の不幸がおこり、ついに七打たたいてしまった。全部合わせてのスコアは四十打。チームは十九位。やっぱりあの五ホールがいけなかったと思い返した時、仲間が頑張っている姿が目にうかんできた。その仲間の姿を思い浮かべ頑張ってきたからこそ、四十打というスコアでふんばれたのだと思った。
これまでの練習は無駄ではなかった。 このスナッグゴルフ対抗戦に参加できて心から良かったと思う。
■赤磐市立軽部小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して 4年:末行竜二
とても緊張していた中で始まったスナッグゴルフ対抗戦。最初は全然思うようにいかず一ホールで八もたたいてしまった。
でも、周りの人の応援のおかげで少しずつ自信をとりもどし、最後の方ではパーで回れるようになった。 岡山県大会の時にはなかなか思うようにいかなかったが、対抗戦では最後まで気持ちを強くもって頑張れた。 短いホールと長いホールのどちらも難しかったけど、うまくいったときのうれしさは忘れられない。
■赤磐市立軽部小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して 4年:若林史也
ぼくは,スナッグゴルフ対抗戦に出てよかったなと思いました。
なぜかというとぼく達はスナッグゴルフ対抗戦では十九位でしたが,あれだけすごい出場者に混じってプレーできてよかったと思いました。
ぼくたちは来年五年生になります。下級生にもこの経験を話して,また来年の岡山県予選を勝ち抜いて欲しいと思っています。
■赤磐市立軽部小学校
スナッグゴルフ対抗戦に参加して 4年:谷田秀壱
四月の県大会。ぼくはスナッグゴルフの試合に出るのは初めてでした。それまでの練習の成果を発揮し、県大会では全国大会の出場切符を手に入れました。
全国大会では、プレイ中にいろんなところから取材を受けました。いろんなところで撮影されるのでとっても緊張しました。
結果は十九位でしたが、ベストスコアも出て、自分なりの成果が発揮できたと思います。 全国大会は終わってしまいましたが、また来年の県大会を目指して頑張ろうと思います。
■赤磐市立軽部小学校
我が子が大会に参加して 保護者:岩藤豊子
大会に参加する事で、様々な良い経験をさせてもらったと思います。
人生初の飛行機。親元を離れ、先生そして友達と過ごした宿舎での生活。大会当日はコースはもちろん、大会スタッフの皆さんによる気持ちのよい対応。日本各地から集まった選手との交流。そしてプロゴルフ選手のプレーを目の当たりにするというこれ以上ない感動。我が子にとってかけがえのない経験になったことは言うまでもありません。大会に参加することができて本当に良かったと思っています。
これからも、大会を通して、すてきな体験をできるだけ多くの子供達に経験して欲しいと思いました。 最後になりましたが、我が子を支えてくださった皆様に感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。
■赤磐市立軽部小学校
我が子が大会に参加して 保護者:片山実佐子
「今日も練習したよ」と張り切った息子の声。全国大会への出場が決まってから特訓(?)が始まりました。放課後、友達同士や先生と頑張っていたようです。家でもゴルフクラブを手にボールを転がしていました。
試合当日。多くのギャラリーに囲まれる中で試合が始まりました。人前では大変緊張する我が子の横で、それ以上に緊張して見守っていました。しかし、そんな心配をよそに楽しそうにプレーする姿に安心しました。達成感いっぱいの表情で戻ってきた姿に感動しました。新しい友達も出来ていました。この大会に参加してたくさんの「初めて」を経験しました。飛行機に乗ったこと、親と離れて泊まったこと、プロゴルファーに会えた事、胸に刻み込まれた事と思います。この大会を通じての頑張りや経験が子供の成長に大きく影響することと思います。感謝します。ありがとうございました。
■赤磐市立軽部小学校
思い出の1ページに寄り添えて 保護者:栗正麻由子
身長130cm弱、体重23kg、4年生にしては折れそうなほどか細い手足の我が娘。前日、仲間の激励を受け、学校出発13時過ぎ。試合前の大冒険の始まりだ。車_飛行機_モノレール_山手線_特急電車_タクシーを乗り継ぎ宿舎到着19時過ぎ。ボストンバッグなど持ち歩けないだろうと、コロ付きのバッグを持たせたが、コロコロと転がす姿が危なっかしかった。男子の中に一人女の子。それでも楽しそうに笑う娘の姿がいとおしい。
試合当日、大勢のギャラリーで緊張しているだろうと心配する母をよそに、仲良くなった子と会話を楽しんでいる娘。集中力が切れ打数がかさんでも、一人で試合に臨む。帰りの移動も仲間との会話を楽しんでいる。コロコロを転がす姿が頼もしく見える。
彼女のこの旅に、私がどう映っているのか分からない。空気のように寄り添え、垣間見られたことが嬉しい。ホッとしたのか、赤ちゃんのようにバンザイをして眠っている娘。ホントにいとおしいノ。こんな娘に出会わせてもらえたことに感謝。
■赤磐市立軽部小学校
我が子が大会に参加して 保護者:若林美奈子
我が子は沖縄県と地元茨城県代表二名の子と同じ組で回りましたが、三人ともハイレベルでミスもなくすばらしいプレイでした。練習量の差を感じましたが、我が子も同い年の子のプレイを目の当たりにし、よい方に影響され、アンダーパーにまとめることができてうれしかったのではないかと思います。
テレビのインタビューを受けて、「県大会では途中でパットが入らず投げやりになってしまったけど、今日は最後までがんばりました。」と言っているのを聞いて、成長が見られてとてもうれしく思いました。
キッズエスコートでは、プロの選手と手をつなぎ、また、間近でプレイを見せていただき,又とない経験となりました。本当にありがとうございました。キッズエスコートの久保谷選手とサインを書いて下さった選手をこれからも応援しようねと子供と約束しました。
■赤磐市立軽部小学校
スナッグゴルフ全国大会に参加して 保護者:谷田珠美
爽やかに澄み切った空気と木々の緑の香りの中、プレーがはじまりました。本当にすごい所まできたのだなあとしみじみ感じていました。まさか我が子が全国大会に参加するとは・・
子供たちは親の不安も何のその、かなり落ち着いた態度で競技にのぞんでいました。全国大会出場が決まった後も、学校でももちろん放課後も一緒に参加するメンバーとかなりがんばって練習していました。その結果自己ベスト記録をだすことができました。何事もただ見るよりやりたい子なので、つい熱くなりすぎる性格でスコアと共に心がみだれてしまいがちなのですが、周りの雰囲気やプロの気迫におされてか、遠めから見る姿も今まで見たこともない大人顔負けのプレーでした。その姿を見ることが出来ただけでも、ここまで来て良かったと改めて思いました。
楽しかった思い出とゴルフへの自信もついたようで来年辺りには祖父、父母の三世代ファミリーでコースをまわりたいと楽しみにしています。たくさんの方々の御協力、応援、本当にありがとうございました。