那珂市立芳野小学校(茨城県)

Description of one's Impressions

2013


[出場選手の感想文]


■那珂市立芳野小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して  5年:海野 伸英
スナッグゴルフ全国大会で印象に残っているのは、八番ホールで、プロゴルファーの池田勇太選手がいっしょにプレーしてくれたことです。
はじめのころ、ぼくの組にプロゴルファーの人はいませんでした。残念に思っていたら、大会が終わりかけたころ、池田選手がわざわざぼくたちのほうへやってきて「いっしょにやろう」といってくれました。サインを書いてもらって、写真もいっしょにとってくれて、夏休みの一番の思い出になりました。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
社会科見学に参加して  5年:海野 伸英
社会学習見学へ行って、ぼくが一番おどろいたのは、つなみがJR常ばん線の線路を流してしまったことでした。本当だったら、ちゃんと線路があるはずなのに、ぜんぶなくなっているのです。草がぼうぼうに生えているみどり色の道がまっすぐつづいているだけです。ぼくはそれを見たとき、自分が住んでいる茨城と、東北地方が切りはなされている気がして、本当にかなしくなりました。常ばん線が早くつながってほしいと思いました。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して  5年:小林 洋介
スナッグゴルフ全国大会の経験は、ぼくにとって貴重な経験となりました。きびしい暑さやむずかしいコース、強い相手とプレーして、いつもどおりのプレーがなかなかできませんでした。でも、一生けんめい自分のプレーをしていきました。
最終スコアは、地区大会より良くなかったけれど、自分なりの全力を出し切ることはできました。野球でも、今回の経験を大事にしながら、これからもがんばっていきたいと思います。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
社会学習見学に参加して  5年:小林 洋介
八月十八日は、みんなでバスに乗って、中浜小学校の旧校舎へ行ってきました。校舎は何もない平原の中にぽつんとたっていて、柱には、つなみで流されてきたがれきが、たくさん引っかかっていました。ぼくは今まで、津波が来たら高いところへにげればいいと考えていました。でも、本当に津波が来たら、にげるのはむずかしいです。これからはひなん訓練をする時、中浜小学校を思い出して、しんけんにやろうと思いました。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して  4年:石川 開人
全国大会の会場は人が多くて、テレビやカメラでさつえいしている人やインタビューしている人なんかもいて、とてもきんちょうしました。
大会が始まると、同じ組でまわる人たちが、とても上ずでした。自分はうまくできないと不安になります。ぼくは「自分のゴルフはちゃんとやろう」と考えて、なるべくまわりを気にしないようにしました。それからプレーが安定して、大きなミスをしなくなりました。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
社会学習に参加して  4年:石川 開人
ひさい地を見せてもらって、くずれてしまったブロックべいや、芳野小学校の体育館を思い出しました。そして、東北地方はもっとたいへんだったのだということが、本当によくわかりました。今はきれいになったところもあるけれど、あのころのたいへんだったことも忘れていけないと思いました。こんど大きな地しんがきたら、ぜったいにパニックにならないように、前々からしっかり考えておかなければならないと思いました。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して  4年:蝦名 凌劾
夏休みのれんしゅうでは、学校のグラウンドのたいらなところでやっていました。だから仙台ヒルズへ行って、いきなりアップダウンのあるコースでやるのはたいへんでした。
はじめはなかなかバーディーがとれません。パーやボギーになってしまいます。本当にあせりました。だからぼくは、グリップをにぎりやスタンスをちゃんとして、しんこきゅうしてからボールを打つようにしました。すると、イーグルを二回もとれました。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
社会科見学に参加して  4年:蝦名 凌劾
スナッグゴルフ全国大会のつぎの日、ぼくたちは「日よう日にべんきょうなんて、いやだな」と思っていました。でも、語りべさんの話をきいたり、つなみで家が流されたようすを見たり、中浜小学校へ行ったりするうちに、ちゃんとべんきょうしなければいけないと思うようになりました。
これから、ボランティアについてしらべて、自分にできることを考えてみようと思います。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会にさんかして  3年:小林 優太
全国大会の思いでといえば、さかが、いっぱいあってとおくにとばせなかったことです。強そうなチームがたくさんいました。それで二コースがすごくながくてぼくはたいへんでした。六コースには、さかがあってむずかしかったです。だけど3できめてうれしかったです。二コースではむずかしかったけど五できめてプロとおなじでした。三コースではすこし遠くまでとばしてしまったけど、くっついてうれしかったです。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
社会科見学に参加して  3年:小林 優太
つなみにおそわれた学校のたてものの中に入ると、てんじょうがわれていました。それにあちらこちらにあながあってつなみはそんなにつよいちからなんだなと思いました。二かいにいってみると、二かいもてんじょうがわれていました。二かいから一かいをみるととしょしつがあって本がいっぱいながされていました。三かいにいくとやねがわれていてびっくりしました。つなみはそんなにつよいんだなと思いました。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して  3年:古橋 歩く
全国大会で一番の思い出は、六番ホールでホールインワンを出したことです。
六番ホールのコースはすべり台のようです。強く打ってしまうと、ボールが下のほうまでころがって行きます。じっさいぼくが打ったときも、ボールは思ったよりもころがりました。
ところが、ボールは黄色いまとにむかってするするとまっすぐむかって行きます。そして、コツンとくっつきました。「やったホールインワンだ。」思わずやったーとよろこびました。



■那珂市立芳野小学校(茨城県)
社会学習見学に参加して  3年:古橋 歩
中はま小学校のゆかには、がれきや土がたくさんのこっていました。
校しゃのてっぺんのところに青いしるしがあって、つなみがそこまできたということがよくわかりました。
おくじょうへ行って、そうこのようなところにはいりました。じしんの日に、そこで夜をすごしたときいて、すごいな、ぼくにできるかなと思いました。
中はま小学校はなくなってしまったけれど、たくさん考えさせられました。


感想文