Description of one's Impressions
2017
[出場選手の感想文]
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して 監督:大川正浩
夏空の下、7月16日に、スナッグゴルフ全国大会が、今年も、グランディ那須白河ゴルフクラブで行われた。
レベルの高い茨城A地区予選を2位で勝ちぬき、その後も、選手、コーチ一丸となって練習に励んできた。
コーチには、大変熱心に指導していただき、子どもたちも、コーチの指導を真剣に受け取め、一打一打を大切に心がけて練習してきた。
さらに、いつもすばらしいコースコンディションである宍戸ヒルズカントリークラブで、毎週練習させていただいたことも、子どもたちの自信につながった。
結果は、第6位ということに終わった。
選手は、コーチや保護者の声援に応え、自分たちの実力を発揮してくれた。
選手たちは、この全国大会を通してたくましく成長した。
また、社会学習も、すばらしい施設を利用させていただき子どもたちの心にいつまでも深く残る貴重な経験をすることができた。
最後に、この大会を運営していただいた関係者の皆様に心から感謝申し上げます。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して 5年:佐藤 新
ぼくは、スナッグゴルフ全国大会に参加して、むずかしいと思ったところは、赤の9番ホールです。
しばや地けいがすごい曲がっていて、アプローチでたまをのせるのがむずかしくて、あやうくローラーでたまをはずしそうでした。
ぼくは、9ホールで合けい13アンダーで、ホールインワンもとれてうれしかったです。
来年は14アンダーをとりたいです。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
特別講演を聞いて 5年:佐藤 新
夜にさい生可能エネルギーてなあに?ふくしまという話を聞いて思ったことはふくしまは風力を利用したり地熱を利用したり、水力を利用したり、いろいろな力をつかって、エネルギーをつくっていると分かり、でんきでいちばんつかうものは、れいぞうこで多く入れるほど、でんきはたくさん使うと分かりぼくは、エネルギーを大切にしようと思った。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して 5年:用松未歩
わたしたち三小ゴルフ部全部で15人います。
その中でも選手になれるのは6人です。
そのためわたしは一生けん命練習してきました。
選手発表の時、選ばれてとてもうれしかったです。
全国大会は初出場なので、とてもきんちょうしました。
思うようにスコアが出ず、くやしかったです。
結果は、6位で終わってしまいました。
優勝できず残念だったけど、すてきな経験ができて良かったです。
来年は、優勝できるように部員一丸となってがんばりたいと思います。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
特別講演を聞いて 5年:用松未歩
再生可能エネルギーというお話を聞いてすごいと思ったことは、エネルギーは太陽光発電、水力発電、風力発電、などの6つの発電があることです。
たくさんの発電があってとてもびっくりしました。
6年前、大きな地しんがあり、私は4才でした。
なんとなく記おくに残っています。
まだ小さかったため、その時は何も分からなかったけど今になって講演会を聞くと改めてすごいなと実感します。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して 5年:吉沼千裕
わたしは、スナッグゴルフ全国大会に参加して、選手一人一人が、一生けん命やっていたなあ、みんなと協力して出来たなあというような気持ちで、これまでの3年間の中で初めて感じた気持ちでした。
プレー中は、応えんのみんながずっとついていてくれたので、安心して、楽しく、おもいっきプレー出来ました。
いつもの様に回われて、「もう少し…。」と思ったけれど、すばらしい思い出になりました。
むずかしいコースだったけれど、全てを出しきれたし、みんなと協力してプレー出来たので、来年は、下の学年の子にがんばってもらいたいと思いました。
とっても楽しかったし、みんなと、もっと仲良くなりました。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
特別講演を聞いて 5年:吉沼千裕
発電の話を聞いて、びっくりしたのが、風力発電のプロペラの回る速度は、新かん線レベルだと知ったことが一番おどろきました。
たまに見ることあるけれど、「そんなに速かったんだぁ。」と思いました。
太陽光発電では、5月がたくさん発電出来ると知りました。
わたしは、8月ぐらいだと思っていました。
でもお話を聞いていて、8月は、台風とかもあるからなぁと思いました。
たくさんのおどろきや発見で、お話を聞いていておもしろかったです。
たくさんのことが知れてよかったです。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会にさんかして 3年:菅野雄太
7月16日の全国大会にさんかできてうれしいです。
ぼくは、全国大会のせん手に、えらばれて2回目です。
去年の全国大会のスコアーは、28ストロークでした。
今年もまた、28ストロークで去年とおなじでした。
ちょっとざんねんだったけど、自分はいいプレーができたと思います。
来年の全国大会は、ゆう勝するようにがんばります。
パーがないプレーをするようにします。
目ひょうは26ストロークの10アンダーです。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
特別こうえんを聞いて 3年:菅野雄太
さい生可のうエネルギーってなあにのお話しを聞いて、ぼくはいろいろな事がわかりました。
5月は天気が良いからエネルギーが取れる事がわかったし、風車の回るスピードはしんかんせんレベルだとゆうことが分かりました。
それから、水力が多くなる理由が水がたくさんある事や、発電の原りょうは、木せいチップだとゆう事が分かりました。
このような事をおしえていただきありがとうございました。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して 6年:菅野真子
私は、スナッグゴルフ全国大会に参加して、友達との友情がふかまったと思います。
方の学校の友達といっしょに遊んでとても楽しかったです。
私は3年生から6年生までスナッグゴルフをやりました。
今年、最後の全国大会で自分の中で悔いのない大会で終らそうと思いましたが、自分の思い通りにいきませんでした。
でも、みんなが応えんしてくれてとてもうれしかったです。
ありがとうございました。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
特別講演を聞いて 6年:菅野真子
私は、特別講演を聞いて、分かったことがたくさんあります。
5月は天気が良く、エネルギーがたくさん取れて、風車のまわるスピードは、新幹線レベルだということも分かりました。
それから水力が多くなる理由が、水がたくさんあるということや、発電の原料は木製チップだということが分かりました。
このようなことをおしえていただきとてもうれしく思います。
ありがとうございました。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
スナッグゴルフ全国大会に参加して 5年:鈴木日和子
全国大会に参加し、気を付けたことは、初心にもどり、失敗をいつまでもひきずらないことです。
いつまでもひきずってしまうと、不安におそわれ、次のホールでも、同じことをしてしまうので、「次がある。」と思いながら打ちました。
又、楽しく打つと、失敗を気にせずに打つことができました。
来年では、このことを守りながら、「優勝」という大きな目標をもち、いどみたいと思いました。
■笠間市立岩間第三小学校(茨城県)
特別講演を聞いて 5年:鈴木日和子
特別講演では、再生可能エネルギーについて聞きました。
再生可能エネルギーとは、太陽光発電、水力発電、風力発電など、自然の力を借りて、発電をすることだと分かりました。
又、省エネを心がけて、電気を大切にしたいです。
そして、2040までに、福島が、再生可能エネルギーにかわることを応えんしたいです。