記事

elite grips challenge 2019

選手との信頼関係を築き続けてまもなく10年目

「elite grips challenge」は今年が第9回大会となる。来年は記念すべき10回大会を迎えるわけだが、平成21年の10月に株式会社エリートグリップを設立し、時を同じくしてエリートグリップのプロサポートを担当してきたのが箱田法隆氏だ。
大手ゴルフメーカーでプロ担当としてトーナメントに帯同したのち、再びエリートグリップのプロサポートとして現場に戻ってきた。トーナメントの現場歴は30年を超える。
そんな箱田氏が最も喜びを感じるのが、当たり前のことだが自社のグリップを使用する選手が好成績を出した時だと言う。
「今のツアーで戦っている選手たちは自分の年齢からすると子どものようなものですからね。エリートを使っている選手は応援しますけど、気持ち的には使用していない選手のことも応援しているんです。自分自身がプロゴルファーになりたかった憧れもあるので、僕の代わりにプレーしてくれているような感覚で見ているので楽しいですね」。

箱田さんにとってグリップとは?
「やっぱり一番大切な部分ですよね。一般的ですけどクラブとの接点ですから、大切にしなければならないし、その大切とは何かと言うと入れ方なんです。ただ入れておけばいいんじゃなく、心が入っているかどうかなんです」。
プロサポートは単なる作業員ではなく選手の心理や気持ち、感覚的な部分を汲み取らなければならない。それこそ信頼関係が築けていなければ、プロのオーダーに応えることはできないのだ。
また箱田氏は、常に新品で使っていて欲しいとも話す。
「レーサーのタイヤのような感覚で1試合終わったら替えなさいよと言う気持ちをいつも僕は持っています」。箱田氏がそう考えるのはそれほどにグリップの重要性を熟知しているからだと言える。

大会初日に3アンダー69でラウンドし首位と1打差の3位タイの好スタートを切った小池一平もエリートグリップを使用している。しかも今週にグリップを入れ替えたばかりだと言う。
「これまではウッドのみの使用でしたけど、今週からアイアンまでフルセットをエリートグリップにしてもらいました」。
小池の好スタートを「これが嬉しいんです」と箱田氏は笑顔で話す。また、小池と同組だった日高将史も3アンダーでフィニッシュ。エリートグリップを昨年から使用している。
「本当に箱田さんには色々とよくしてもらっています。面倒見がいいと言うか、こちらの感覚的なものに全て答えてくれるので助かっています」と日高。

箱田氏はどちらが上か下かではなく、何でも言い合える関係性でなければならないと言う。だからこそ選手にも強く言うこともあるが、そうでなければ本当の信頼関係は築けない。箱田氏は自虐的に「見た目が怖そうとか、よく言われるんですよ」と話すが、箱田氏の言葉には愛が詰まっているのだ。それを感じているからこそ、エリートグリップを一度使い始めた選手達が離れることは少ない。現在、男女合わせて約300人のプロがエリートグリップを使用している。箱田さんの夢は1000人にすることだと言う。
「あなた達の手元は私に任せなさい!」
箱田さんは、熱い想いを静かに選手達に送り続ける。

関連記事