JAPAN GOLF TOUR 一般社団法人 日本ゴルフツアー機構

  • Home
    • ツアー
    • ACNツアー
    • ツアー・ACNツアー
    • QT
    • PGA Tour
    • 予選会
    • その他・イベント
    • ツアー
    • ACNツアー
    • QT
    • 海外
    • その他
    • KIDS
    • 選手一覧・検索
    • 有資格者一覧
    • リランキングリスト
    • 最新繰下順位
    • ツアーメンバーリスト
    • QTランキング
    • 部門別一覧
    • 賞金ランキング(海外メジャー含む)
    • 海外メジャー賞金リスト
    • 賞金ランキング(国内のみ)
    • オールアラウンドランキング
    • 平均ストローク
    • 平均パット
    • パーキープ率
    • パーオン率
    • バーディ率
    • フェアウェイキープ率
    • サンドセーブ率
    • トータルドライビング
    • インフォメーション
    • 記事一覧
    • QTランキング(順位順)
    • QTランキング(五十音順)
    • QT規程
    • 実施要項
    • QT資料ダウンロード
    • アメリカQT申し込みはこちら
    • ジャパンゴルフツアー クォリファイングトーナメント
    • 郵送申込とWEB申込の違いについて
    • Top
    • 記事一覧
    • 対抗戦
    • イベント
    • 機構案内
    • プロスポーツ競技団体として
    • ツアープレーヤーになるには
    • 主催トーナメント・イベント
    • チャリティ活動・社会貢献活動
    • リンク
    • 個人情報の保護に関する規約
    • 特定商取引法に基づく表示
  • JGTO公式Instagram
  • JGTO公式X
  • JGTO公式facebook
  • JGTO公式YouTube
  • English

日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯 2015

日本プロゴルフ選手権大会 日清カップヌードル杯 2015
  • フルリーダーボード
  • ホールバイホール
  • 組合せスタート時刻
  • 部門別一覧
  • ホールサマリー
  • ホールロケーション
  • 大会記事
  • 出場選手
  • フォトギャラリー
  • 歴代優勝者

Photo Gallery

  • PREVIOUS
  • DAY1
  • DAY2
  • DAY3
  • DAY4

DAY4

  • 来年は北海道安平町の北海道クラシックゴルフクラブでお会いしましょう

  • こーんなにたくさんのボランティアのみなさんにも支えられ・・・。感謝!!

  • コースのミナサ〜ン、アリガト〜。

  • 熊谷産のお米「キヌヒカリ」。日本食の中でも特に寿司が大好き。副賞の3俵で何個握れる??

  • これもまた、優勝副賞・・・! 熊谷の花火大会の優勝祝賀花火打ち上げ券。いったいどうやって使えば・・・?!

  • 優勝副賞は日清のカップヌードル10年分と聞いて思わず、目がまん丸に

  • 地元深谷市のゆるきゃら「ふっかちゃん」と熊谷市の「ニャオざね」さんとチャンピオンを囲んで

  • トッププロと揃って記念撮影〜

  • 緊張一杯の晴れ舞台も、楽しいお兄ちゃんと一緒に一杯笑ったね!

  • 日清カップヌードルプレゼンツPGAジュニアゴルフプログラム。1番スタートで選手と一緒に入場行進!

  • 優作は、今季初の予選通過でのV争いで、兄の聖志との兄弟対決もあり、話題を作った

  • 20分ほど待ち時間が出た7番で、OBを打って「そこからぐちゃぐちゃ。そのホールのことを考えすぎて・・・。ブランドはそれでも良い球を打っていたのでいいわけにはならない」ヒロシの後悔・・・

JGTOimages

DAY3

  • 4番で見事なチップインバーディ。・・・ヨロコンデイタダケマシタカ?

  • く・・・クシャミが止まらない。ほかの選手のプレーの合間も押さえるのに懸命の小岸キャディ。そんな様子を笑っていたら、次の瞬間、マー君も派手にクシャミ。

  • 最終日は組が離れてしまったが、最終日も上位争いで魅せる・・・!

  • まだまだ若手には負けないという意地・・・!!

  • いぶし銀の技・・・!

  • レジェンドの競演・・・!

  • ピルクルの試飲はクラブハウス前で8時から・・・!!

  • 日清のグラノーラとココナッツサブレ。

  • 最終日もイベント盛りだくさんのギャラリープラザへぜひ。必ず何か新しい発見が・・・!!

JGTOimages

DAY2

  • 大会3勝の中嶋常幸らレジェンドが堂々の決勝ラウンド進出。プロ日本一決定戦で、週末も存在感をアピール

  • 昨年覇者の手嶋は通算3アンダーの36位タイで決勝ラウンドへ。「明日はひとつでもバーディを多く獲り、60台を目指して頑張る」

  • V争いの秘訣は「体調を整えて、3日目も元気にティーグラウンドに立つこと」。ビリケンさんは若さを武器に頑張る

  • 藤田も予選落ちに「ショットはいい。でもパットは赤点。メジャーで予選落ちなんて・・・毎日何やってたんだ、と思う瞬間です」さすがのベテランも肩を落とした。

  • 先週、最愛の祖父を亡くしたばかりのホストプロは予選落ちに「大事なこの大会で、最悪の形の結果を迎えてしまった・・・」。

  • ジャンボの最後の9番パー5は、ラフからラフを渡り歩いた末に、グリーン手前のバンカーへ。絶妙の寄せもパーに終わった。バーディなら年齢と同じ68の快挙達成だった

JGTOimages

DAY1

  • そして会見を開いたり。忙しい1日!!

  • 選手の声を聞いて歩いたり・・・

  • 倉本会長の1日。あるときは若手のお手本になったり・・・

  • 最後に10メートル超のバーディで見せ場! 遠藤は昨年の北陸オープン優勝の資格で登板。カップヌードル色の赤いポロシャツがお似合い

  • 最後9番のバーディチャンスを決め損ねて舌をぺろりと薗田俊輔。それでも5アンダーの好発進は開催前に、5回は下見ラウンドに来たといい、その成果をきっちり示した。

  • 聖志は出だし1番でイーグル!「気持ちが楽になってのびのび出来た」と、4位タイ

  • ゴルフ界のビリケンさん。藤本佳則は4位タイに「オフにやってきたことが、現れている」

  • 2位タイのアダム・ブランドはツアーで唯一のレフティ

  • 昨年の資格認定プロテストのトップ通過者、高田聖斗(たかだまさと)は記念すべきデビュー戦1ホール目にイーグル発進! 「“緊張しい”なのですが、意外と今日は大丈夫でした」同組の大先輩・宮本にも新人のロケットスタートに「負けそう」と言わしめた!

  • 昨年覇者の手嶋多一は1アンダースタート。巻き返しに期待

  • ファンのみなさまが食ってかかれるのは、ギャラリープラザだけ。コースでは真剣勝負のホストプロ。1オーバーと出遅れてしまったけれど「今日の分も入れられるようにしたい」明日はリーダーボードに名前を載せる!!

  • 行けば必ず楽しい発見がある・・・! ギャラリープラザのホールインワンチャレンジの「池田勇太に、食ってかかれ。」 

JGTOimages

PREVIOUS

  • 開幕から2戦連続2位の山下和宏。さらに開幕から2戦連続の2位は、1985年以降のデータでは見当たらず、それはそれで快挙ではあるが、本人が目指しているのはもちろん、そこではないことは、言うまでもない。頑張れ山P!

  • 成松亮介は昨年の日本プロゴルフ新人選手権大会ゼロホールカップ覇者の資格でエントリー。兄の慶太さん(右)がバッグを担ぐ兄弟コンビ。JGTO主催の宮崎合宿の成果を今こそ示せ・・・!!

  • 2015年のプロ日本一決定戦は普段のツアー競技とはまた違った出場カテゴリーが設定されている。高田聖斗(たかだまさと)は昨年のPGA資格認定プロテストのトップ合格者であの松山英樹と同期。趣味はダーツ

  • 選手会長は涙をこらえて・・・“弟子”の小田龍一(右)と、じっくりと18ホールを下見。本戦に備えた

  • 13日水曜日の練習ラウンドも開放されて1000人以上のギャラリーのみなさんが好天の中で観戦を楽しまれた

  • 「♪すぐおいしい〜すごくおいしぃ〜」 チャリティ金は国連WFPを通じて寄付されます

  • 「食べたいけどいまお財布も持ってない!」急いでロッカーに小銭を取りに帰って実食中〜。これで練習ラウンドもばっちりだ〜

  • クラブハウス前でチャリティ実演中の日清カップヌードルミニは練習ラウンドで小腹のすいた選手たちにも大人気!

  • 今週も練習ラウンドは兄弟弟子コンビで。この笑顔が本戦では、ぐっと引き締まり・・・。

JGTOimages
  • ツアー スケジュール 2015
  • Official Sponsor
    株式会社ACNホールディングス
  • Official Partner
    The Wall Street Journal
  • Official Partner
    株式会社ラキール
  • Corporate Supporter
    テーラーメイド ゴルフ株式会社
  • Corporate Supporter
    セントラルスポーツ株式会社
  • Corporate Supporter
    株式会社LoungeRange

Official Sponsor

株式会社ACNホールディングス 株式会社ACNホールディングス

株式会社ACNホールディングスは「ACNツアーのタイトルスポンサー」です。

ツアートーナメントを目指す選手たちが出場するACNツアーをサポートしていただいております。

Official Partner

The Wall Street Journal The Wall Street Journal

ウォール・ストリート・ジャーナルは日本ゴルフツアー機構のオフィシャル・パートナーです。

Official Partner

株式会社ラキール 株式会社ラキール

株式会社ラキールは、日本ゴルフツアー機構のオフィシャルパートナーです。

オフィシャルフォトシステムは、株式会社ラキールのクラウド/コマーズ・システムのサポートによりJGTOimagesのウェブサイトでの写真の閲覧や検索、購入が容易に可能となりました。

Corporate Supporter

テーラーメイド ゴルフ株式会社 テーラーメイド ゴルフ株式会社

テーラーメイド ゴルフ株式会社は、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。

テーラーメイド ゴルフ株式会社からはツアーディレクター、競技委員、競技スタッフらがトーナメント会場で着用するユニフォームとして、商品のご提供をいただいています。

Corporate Supporter

セントラルスポーツ株式会社 セントラルスポーツ株式会社

セントラルスポーツ株式会社は、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。

全国約240店舗のフィットネス施設を運営するセントラルスポーツ株式会社からは、ツアーメンバーが年間を通していつでも自由に施設を優待利用することができる環境をご提供いただいています。

Corporate Supporter

株式会社LoungeRange 株式会社LoungeRange

株式会社LoungeRangeは、日本ゴルフツアー機構のコーポレートサポーターです。

完全個室の会員制インドアゴルフ場を運営する株式会社LoungeRangeからは、 ツアーメンバーがプライベート空間で練習できる環境を提供いただいております。

  • 日本高等学校・中学校ゴルフ連盟
  • 日本プロゴルフ殿堂
  • 大会日程

    • ツアー
    • ACNツアー
    • ツアー・ACNツアー
    • QT
    • PGA Tour
    • 予選会
    • その他・イベント
  • ニュース

    • ツアー
    • ACNツアー
    • QT
    • 海外
    • その他
    • KIDS
  • 選手

    • 選手一覧・検索
    • 有資格者一覧
    • リランキングリスト
    • 最新繰下順位
    • ツアーメンバーリスト
    • QTランキング
  • 部門別

    • 部門別一覧
    • 賞金ランキング(海外メジャー含む)
    • 海外メジャー賞金リスト
    • 賞金ランキング(国内のみ)
    • オールアラウンドランキング
    • 平均ストローク
    • 平均パット
    • パーキープ率
    • パーオン率
    • バーディ率
    • フェアウェイキープ率
    • サンドセーブ率
    • トータルドライビング
  • QT

    • インフォメーション
    • 記事一覧
    • QTランキング(順位順)
    • QTランキング(五十音順)
    • QT規程
    • 実施要項
    • QT資料ダウンロード
    • アメリカQT申し込みはこちら
  • QTエントリー

    • ジャパンゴルフツアー クォリファイングトーナメント
    • 郵送申込とWEB申込の違いについて
  • Kids

    • Top
    • 記事一覧
    • 対抗戦
    • イベント
  • Others

    • 機構案内
    • プロスポーツ競技団体として
    • ツアープレーヤーになるには
    • 主催トーナメント・イベント
    • チャリティ活動・社会貢献活動
    • リンク
    • 個人情報の保護に関する規約
    • 特定商取引法に基づく表示
  • JGTO公式Instagram
  • JGTO公式X
  • JGTO公式facebook
  • JGTO公式YouTube

このサイトに掲載されている内容(データ)は(一社)日本ゴルフツアー機構が所有するものであり、無断転載、転用及び無断複製は一切禁止します。

Copyright 2025 JAPAN GOLF TOUR ORGANIZATION