Tournament article

マンシングウェアオープンKSBカップ 2008

5年目にして目標達成!!

チャンピオン谷原をはじめ、選手数人で手分けして満員のスタンドに投げ込んだサインボール
マンシングウェアオープンKSBカップがここ岡山県の、東児が丘マリンヒルズゴルフクラブで行われるようになって今年で5年目。

ミサワホーム中国株式会社の土井邦良・代表取締役社長が今大会を通じて「晴れの国・岡山の魅力を全国にアピール、地域活性の起爆剤にしよう」と、民間の支援ボランティア組織の「トーナメント地域活性委員会」を発足したのは2004年。

「大会を日本のマスターズに。日本一のトーナメントに」を合言葉にしたその活動は、ポスター貼りやのぼりの設置など大会告知はもちろん、コース近隣で行われていた『たまの港フェスティバル』を大会の日程とあえてぶつけてタイアップを働きかけたり…。

開催直前の岡山市内での、出場プロによる街頭サイン会は、いまや恒例行事となった。
そんな地道な活動はジワジワと広がりを見せていき、トーナメントは回を重ねるごとに観客動員数を増やしていった。

そして、昨年の大会だ。
当時15歳のアマチュア石川遼が、史上最年少優勝を達成した。
土井さんたちが、コツコツと土台を築いてきた舞台でまさに、絶好のタイミングでニューヒーローが誕生した。

今年は、その石川見たさも相まって初日に7533人。2日目は8157人。
予選ラウンドとしては、異例のギャラリーが詰めかけた。
石川が去った3日目は悪天候も重なって、6251人とややダウンしたが改めて、土井さんたちの活動の成果が証明されたのはこの日最終日だった。

表彰式後の18番グリーンで1万1410人の大ギャラリーを前に、チャンピオンら数人の選手たちと一緒にサインボールを観客席に投げ込んだ選手会長の宮本勝昌が、思わず言った。
「遼くんがいなくても、こんなにたくさん見に来てくださって、本当にありがとうござます!!」。

今年は、総勢46名のメンバーによる委員会が打ち立てた目標は「観客動員数3万人」。それは、当初から叫ばれ始めた目標でもあったが、5年目にしていよいよ実現した。

今年のギャラリー数は、のべ3万3351人。
昨年も、中止になった大会初日のギャラリー数を加えると、2万5000人を超えていた。
「実は、今年こそはという手応えは、昨年時点ですでにあったんですが」と、土井さんは笑顔で打ち明ける。

「ここ数年はいつも、開催前から地元の方々に『大会はいつですか』と声をかけられることが非常に多くなっていましたし、告知のポスターも、率先して貼り出してくださる方が増えて。ここ岡山の、年に一度のビッグイベントという認識は年々高まっておりました。そこに来て3万人という数字は、これまで積み重ねてきたものが今まさに、実ったという実感でいっぱいです」と、感慨深げだ。

中でも特に、土井さんが感激しているのは「ギャラリーのみなさんの観戦マナーが年々、良くなっていること」という。
「片山選手や谷口選手、深掘選手らトッププレーヤーのみなさんからも『岡山の大会は、ひと味違う』と言っていただいて。それもこれも5年間、継続して開催していただいてきたからこそ。スポンサーのみなさんには心から感謝したい」(土井さん)。

さらに、極めつけは近県の広島出身の谷原秀人の優勝だ。
優勝が決まった18番グリーンで地元チャンピオンの誕生に沸いたギャラリースタンドには、心からゴルフを楽しむ地元ファンの笑顔で埋め尽くされた。
それがまた大会の成功を象徴するようで、「何よりも嬉しかったんです」と、土井さんはしみじみと話した。

  • 選手会長の宮本勝昌(右)も、のべ3万人を超える大ギャラリーに感謝感激
  • この5年間の「トーナメント地域活性委員会」のみなさんの功績は大きい
  • 今年も大会は成功裏に終わり、活性化委員会の委員長で、発起人の土井さん(左)の感激もひとしお
  • チャンピオンは大会を支えてくださった運営ボランティアのみなさんへの感謝の言葉も忘れなかった

関連記事