WIN | Playoff | 1 |
---|---|---|
Hole (Par) | 1 (4) | |
WIN | ![]() ![]() Sang-Moon BAE | |
![]() ![]() Kenichi KUBOYA |
【プレーオフ】18番H(488y/Par4)→15番H(233y/Par3)の繰り返し 1H目、久保谷健一、3オン2パットのボギー、裵相文2オン2パットのパー。裵相文の優勝。
大会記事
- DAY42011/10/17 (Mon)
2011年のゴルファー日本一は裵相文(ベサンムン)
目下、最強の男が頂点に立った。賞金ランク1位で迎えたこのゴルファー日本一決定戦。昨年覇者の金庚泰(キムキョンテ)に続いて改めて、韓国勢の強...
- DAY42011/10/17 (Mon)
震災復興を願って
今年76回目の日本オープンゴルフ選手権は“サブタイトル”にとして、「震災復興支援グリーン・ティー・チャリティー」と銘打って開催されました。「グ...
- DAY42011/10/17 (Mon)
手嶋多一は16年連続のシード権の確保に大きく前進
40代前後の選手たちが気を張った今年の日本オープンだった。パターのイップスからの、見事な復活劇を演じた佐藤は41歳。25歳の裵相文(ベサンムン)と...
- DAY42011/10/17 (Mon)
2011年のローアマチュア賞は台湾の洪健堯(コウケンギョウ)さん
488ヤードと距離があり、難しい18番で、プロばりのガッツポーズを握った。決まった。洪(コウ)さんが、2011年のローウェストアマを獲得した。通...
- DAY42011/10/17 (Mon)
佐藤信人は単独3位でシード復活も見えてきた
強く照りつける西陽の中で、佐藤はそっと目を閉じ大きく息を吸った。最終18番。左のラフからピン手前2.5メートルにつけたバーディパット。これを決め...