記事
TOSHIN GOLF TOURNAMENT IN Central 2013
藤本佳則がツアー通算2勝目【インタビュー動画】
勝ちたくて、勝ちたくて、ガツガツしているときほどチャンスは来なくて。「最後もパーでいい」と欲張らずに、無心で目の前の1打と向き合ったときに限ってひょっこりと、バーディが来たりする。4打差をつけて迎えた18番は、ティショットも安全にUIで打ったし、2打目も9番アイアンでもう一度刻んだし、奥から下りの5㍍のフックラインも、入れるつもりなんかなかった。
「17番もそう。ムリくりゲームを動かすこともなく、静かに、自然に任せてやっていたのに」。そういう時に限って、1.5㍍のチャンスについたりする。いつもなら、チャンスとあらば「スタートから鼻息荒く」。欲求に任せてボギーを打って、自滅するのがオチなのに、「勝つときって、パットもこんなふうに入るんやなって。それも新たな発見でした」。
新境地の中で勝ち取った2勝目だ。
大会主催の株式会社トーシンの石田信文社長の今年の目標は「7アンダーの予選カットに、優勝スコアは30アンダー」。「そらムリですわ・・・」と表彰式で社長のスピーチを聞きながら、苦笑いで小さく突っ込んだが、2位に4打差をつける通算24アンダーの圧勝は、今季初戦のタイランド選手権に並ぶ大量アンダーに、主催者の意図にも少しは報いることが出来た。
タイランド選手権では、日本勢の最高位が谷原秀人の10位タイという結果に、藤本も含めて多くの選手たちが、「僕たちは、獲ってこいというセッティングに慣れていない。どこか自分にブレーキをかけてしまう」と感じたものだが、免疫を作るためにも日本ツアーにもそんな大会があってもいいと、主催者とJGTOの意見が一致して実現した今週のバーディ合戦は、最後まで自然体のままで頂上に立つことができた。
最終日は兄貴分の小田孔明との一騎打ちの様相にも「途中は1打差まで来られたりして。後半はどう転んでもおかしくない展開に、苦しい場面もあったんですけど」。シビアな局面も「あ、俺なんか、球が飛んできたな、とか」。体から勝手にあふれ出すアドレナリンも、量の変化を冷静に分析したり、自分と向き合い上手くコントロールをして「今回は最後まで、平常心で出来たと思う」。涙の初優勝から1年半をかけて、ひとつ成長した自分を実感できたことも2勝目の大きな収穫だった。
今年は夏を過ぎて、「あとはパットさえ入れば、いつ勝ってもおかしくない状態でした」。阿河(あが)徹コーチと、約1月半の夏休みにスイングを見直したことで、安定感が格段に増した。今季は序盤に、持ち球のフェードを極めようとしたは良かったのだが、少し方向性を誤った。
「右手を返して打つと、つかまり過ぎて左に行くことがある」。それを嫌って、かえって迷路にはまり込んでいたのを「右手を使ってヘッドを走らせるように打たないと、距離も出ない」と阿河さんに修正されたことで、かえってショットのバリエーションが増えた。
「結果、ストレートや時にはドローボールも打てるようになり、左に行くミスも嫌でなくなった」。攻め方の幅も広がった。
また夏以降は日替わりでパターを変えるなど、「ロッカーはパターだらけよ!」。そんなグリーン上の試行錯誤も今週は、ひとまずおさまり「4日間で、一度も替えなかったのはめっちゃ久しぶり」と、今週はネオマレット1本で通して、2勝目を引き寄せれば「今までの練習は、間違ってへんかった。努力してきたことは、間違ってへんかった。優勝したことで、正しかったという自信がつく」。これから秋以降の戦いにも弾みがつく1勝だ。
「体がスイーツで出来ている」というほどの甘党は、しかしプロになって体のキレが鈍ることを嫌って、控えるようにしてきたが、飯田光輝トレーナーには「体重があったほうが、有利やで」。そう言われて、「今は好きなものを好きなだけ」。おかげで、体重は2キロ増。その分、毎日トレーニングでカロリーを消費しているから「タダのデブとは違うのよ」。逞しさもいっそう増した、プロ2年目だ。
応援に駆けつけてくれたお祖父ちゃんとお祖母ちゃん。息子との記念撮影にも「私はいいわ」と尻込みするお母ちゃん。「今日、撮っとかんと今度、いつ勝てるか分からんよ!」と、まるでその気のないセリフで、かたわらに呼び寄せた息子。でも、本音はもっと別にある。
昨年は、デビューからわずか5試合目の「日本ゴルフツアー選手権 Citibank Cup Shishido Hills」で、メジャー制覇のツアー初V。そのあと余裕をかましたつもりはないのだが、「長いよ・・・。だいぶ長いよ!」と、我ながら2勝目までが空きすぎた。
「1勝して余裕を持つんじゃなく2勝、3勝としていかなければ、日本を背負って立つ選手にはなれない」と23歳の自覚も満タンに、今年はこれで一息つくつもりはさらさらない。
次週は、日本一決定戦。誰もが目の色を変える日本オープン。「でも僕には、どの試合も意味がある。どの試合がというより、どの試合でも勝ちたいので」。今度こそこの勢いに任せてがむしゃらに、プレースタイルは平常心でも、心はいつも、頂点だけを目指して歩くつもりだ。