大会記事
- DAY42000/07/03 (Mon)
▼ 『JGTO TPCイーヤマカップ』舞台裏 ホウライカントリー倶楽部を設計したロバート・ボン・ヘギー氏
ヘギー氏は、夫人のグラダーさんとともに、この日午前中のうちに18ホールを視察し、「わたしは、このコースの西から北へと連なる山々、東から南...
- DAY42000/07/03 (Mon)
ウィニングパットは、第3ラウンドの3メートルのパーパット
結局、日曜日に持ち越された前日第3ラウンドの残りホール、最後の18番で沈めたピン右横3メートルのパーパットが伊沢利光のウィニングパットと...
- DAY42000/07/03 (Mon)
「伊沢さんは、飛距離、球筋、パット、すべてに優れている」
最終日の6時30分に再開された、第3ラウンドの残りホール。スタートの10番パー5で横尾要は、左池すぐそばからの第2打を、グリーン手前の池...
- DAY42000/07/03 (Mon)
ホウライに集ったボランティアは、延べ800人
今回、はじめてトーナメントのボランティアに参加した小林博枝さんは、長い2日間を終えて、涙ぐんだ。 第3ラウンドで最終組の伊沢、横尾の組の...
- DAY42000/07/03 (Mon)
大会実行委員長・鈴木規夫JGTOエグゼクティブディレクター
「本日は72ホール終了に向けて、最善を尽くしましたが、あまりにも激しい雨と雷のため、13時22分、54ホールに短縮と決定させていただきま...