【プレーオフ】10番H(445y/Par4)→17番H(200y/Par3)→18番H(541y/Par5)の繰り返し 1H目、貴田2オン2パット、白2オン2パット両者パー。2H目、貴田2オン1パット、白2オン1パット両者パー。3H目、貴田4オン1パット、白3オン2パット両者パー。4H目、貴田3オン1パット、白3オン1パット両者パー。5H目、貴田1オン2パット、白1オン2パット両者パー。6H目、白3オン2パットのパー、貴田3オン1パットのバーディによりの優勝。
大会記事
- DAY22009/09/19 (Sat)
ドライビングディスタンス賞は井手口正一が獲得
最終日10番ホール(445ヤード パー4)にかけられたドライビングディスタンス賞は、310ヤードを記録した井手口正一(いでぐち・しょういち)が獲...
- DAY22009/09/19 (Sat)
初日首位の波当根弓彦は、1打足りず…
通算7アンダーで迎えた最終18番ホール。すでに貴田和宏と白佳和の2人が8アンダーでホールアウトしていた。残り196ヤード、波当根弓彦は5番...
- DAY22009/09/19 (Sat)
23歳の木下裕太は、15番のトリプルボギーで夢潰える
首位と1打差の5アンダーでスタートした木下裕太は、1番でいきなりボギーを叩くものの、その後3,5,6,8番でバーディを奪い、前半を3アンダー、...
- DAY22009/09/19 (Sat)
6ホールのプレーオフでの善戦及ばず、白佳和
白佳和(はく・よしかず)は、貴田和宏との6ホールにも及ぶプレーオフを戦ったが、優勝には手が届かなかった。「仕方がない。調子は良かったけれど...
- DAY22009/09/19 (Sat)
貴田和宏が6ホールに及ぶプレーオフを制して、今季チャレンジ2勝目を飾る!
麻倉JGTOチャレンジⅢ最終日は、千葉県佐倉市の麻倉ゴルフ倶楽部(7,103ヤード パー72)にて予選を通過した67選手が参加して、行われた。首位と2...